きなり🌾🌾🌾女神米🌾🌾
少し検査したところ、1等いただきました👏🏻·͜·👏🏻·͜·👏🏻·͜·
今年のササニシキでの1等は一割以下だそうです💦
女神様ありがとうございます😊
ササニシキはとても暑さと寒さに弱く、今年の高温には、耐えられず入白米と言ってお米が白くなってしまい、食味も落ちてしまいます。
それで全国的にササニシキの等級は2等以下が大半となりました。
こちらの女神米は、
ちょうど、お米の赤ちゃんがいねの茎に眠っている時に、濃縮したお茶と、酢と、オサカナエキスを入れました。
(ここでのお茶は知る人ぞ知るジェイソン・ウインターズティー。無農薬/3種のハーブ/ミトコンドリア活性)
微生物がお茶のエキスで活発になり、酢(炭水化物)で丈夫な身体を作りました。
お茶とオサカナエキスで、微生物を大量に発生させて、死滅することで、水温が引くきなり、その間に冷たい地中に根を張って高温障害から、守ったのだと思います。